Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初心者なのでとても参考になりました。ありがとうございます。
久しぶりにディアブロやったらコンテンツかなり増えててわけわかめだったからこういうの助かるわー
キル数2倍、確かにエーテル数の出の上下が激しいですね。エーテルロードやブッチャーは獄炎内で装備を切り替えてテストする時によく使ってますw
自分的には業火はヘルボーン出るまでに2ターン引かないと行けないので優先順位は低めにしてます1:ヘルボーン2:エーテルフィーンド(後にエリート出現率2倍に繋がる)3:ゲージ50%上昇&エリート出現率2倍&業火からヘルボーン&魂を倒すとエーテルロード出現(パーティーが強い場合)4:ウェーブ開始時に魂が出現(ゲージを貯める為のスタートダッシュが出来る)5業火後ソロでやる場合魂陣だけなんですが魂陣が発生してる所には他の物が追加で出てこないんですよね。なので3ヶ所魂陣で埋めてから残りの1ヶ所に移動して倒すと獄炎も楽になります。ゲージは溜まりが速いのでエーテルフィーンドが出てくるまでにゲージ貯まるんですが魂陣以外は追加でどんどん出てくるので影響はありません。
選んだ選択肢に対して当該Wave内でエーテルイベント内容が偏る傾向がある気がします。なので魂陣関係の選択肢を選んでしまうと当該Waveが魂陣まみれになりがちでかなりよろしくないですね。バーニングブッチャーは選択しても頻度はそれほど多くないので魂陣orブッチャーの選択肢しかない場合はブッチャーを選んだ方が幾分かマシだと思います。
始めたばかりなので参考になりました!ちなみに名工品作成のために覆鉱石をあつめたい場合は、ポイントは全部素材にしてしまうのが良いんですよね…?
強化素材優先で集めている場合はその方が多く貰えます。基本私の場合200箱は焼戻復活巻物欲しい時くらいしか開けないですね
初心者なのでとても参考になりました。ありがとうございます。
久しぶりにディアブロやったらコンテンツかなり増えててわけわかめだったからこういうの助かるわー
キル数2倍、確かにエーテル数の出の上下が激しいですね。エーテルロードやブッチャーは獄炎内で装備を切り替えてテストする時によく使ってますw
自分的には
業火はヘルボーン出るまでに2ターン引かないと行けないので
優先順位は低めにしてます
1:ヘルボーン
2:エーテルフィーンド(後にエリート出現率2倍に繋がる)
3:ゲージ50%上昇&エリート出現率2倍&
業火からヘルボーン&
魂を倒すとエーテルロード出現(パーティーが強い場合)
4:ウェーブ開始時に魂が出現(ゲージを貯める為のスタートダッシュが出来る)
5業火
後ソロでやる場合
魂陣だけなんですが
魂陣が発生してる所には他の物が追加で出てこないんですよね。
なので3ヶ所魂陣で埋めてから残りの1ヶ所に移動して倒すと獄炎も楽になります。
ゲージは溜まりが速いのでエーテルフィーンドが出てくるまでにゲージ貯まるんですが
魂陣以外は追加でどんどん出てくるので影響はありません。
選んだ選択肢に対して当該Wave内でエーテルイベント内容が偏る傾向がある気がします。
なので魂陣関係の選択肢を選んでしまうと当該Waveが魂陣まみれになりがちでかなりよろしくないですね。
バーニングブッチャーは選択しても頻度はそれほど多くないので魂陣orブッチャーの選択肢しかない場合はブッチャーを選んだ方が幾分かマシだと思います。
始めたばかりなので参考になりました!
ちなみに名工品作成のために覆鉱石をあつめたい場合は、ポイントは全部素材にしてしまうのが良いんですよね…?
強化素材優先で集めている場合はその方が多く貰えます。基本私の場合200箱は焼戻復活巻物欲しい時くらいしか開けないですね